2023年(令和5年)9月放送予定
9月10日(日):第二百七十三回:認知と介護#12スマートウォッチ
話者:松里鳳煌
シリーズ「認知機能と介護について考える」。今回は助けられた道具シリーズ。「スマートウォッチ」について語っております。導入したのは1年前ですが、もっと早くしてればと思い、ご紹介いたします。日進月歩で現在は購入時より性能が良いのが出回ってます。個人的意見として重視すべきはバッテリーです。最低でも1週間は持つようではないと介護では使ってられないと思います。
9月20日(水):第二百七十四回:泰煌伝#10個展
話者:松里鳳煌
2019年に急逝された書家、野尻泰煌さんについて話すシリーズ「泰煌伝」。今回は師の個展に纏わる話をしたいと思います。
9月30日(土):第二百七十五回:アニメ・AIの遺伝子
話者:松里鳳煌
2023年夏季シーズン放送の本作。地味に楽しみにしている作品。手塚作品や昭和アニメを彷彿とさせるような、どこか古さを感じる。未来の日本を舞台にし、只ならぬ背景をもつ人間の若き医者が主人公。この世界ではヒューマノイド(アンドロイド)が存在し、人権も与えられている世界。一方で人間に純粋に奉仕する人型ロボット(アンドロイド)も存在する。
AIの遺伝子 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)で、2015年49号(同年11月5日発売)から2017年39号(同年8月24日発売)まで連載された。(中略)ヒューマノイドを治療する専門医の須堂光は人間である。須堂の病院では、さまざまな悩みを抱えたヒューマノイドが治療に訪れる。
最近のコメント