2025年(令和7年)4月放送予定
4月10日(木):第三百十七回:ゲーム・モンスターハンターNOW
話者:松里鳳煌
ゲームの話題を取り上げる本シリーズ。進化するスマートフォンゲーム。その中毒性の高さ、ギャンブル性から封印して来ました。今回は以前から一度は経験としてやっておこう思っていたGPSゲーム(位置情報を使用したゲーム)から本タイトルをプレイ。僅か10年程度の間にココまで来たのかと驚いております。同時にその中毒性についても。
もンスターハンターNOW 出典: 公式サイト
モンスターハンターの世界が現実世界に突如現れた!街を探索し、さまざまな素材を採集して、モンスターに挑むための装備を整えろ!
モンスターハンター・ポータルサイト 出典: 公式
3月20日(日):第三百十八回:アニメ・夏目友人帳 漆
話者:松里鳳煌
アニメの感想を語るシリーズ。今回は2024年第七期が放送された感想。時代は変われど変わらない雰囲気を保ち続ける本作。物語的には重要な過去が語られ、「実に夏目友人帳らしい」としみじみしました。これまで何故この作品はかくも安らぐのだろうと思いましたが、判った気がします。
夏目友人帳 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
高校生の夏目貴志は、幼いころから普通の人には見えない妖(あやかし、妖怪)の姿を見たり、声を聴くことのできる能力を持っていた。(中略)ある日、「名前を返せ」と言う妖に襲われた貴志は、逃げる途中祠に封じられた妖怪斑(まだら)の封印を解いてしまう。貴志を見た斑は「夏目レイコじゃないか」と尋ねる。レイコは貴志の母方の祖母だった。貴志はレイコの数少ない遺品の中から「友人帳」を見つける。
3月30(水):第三百十九回:認知と介護#19・立場
話者:松里鳳煌
シリーズ「認知機能と介護について考える」。介護の近況を冒頭に。今月で丸四年になる自らの介護について振り返ってみました。私が気を付けたことは色々ありますが、今回お話するのは信頼関係と距離感について。言い換えると立ち位置。親子という立場で介護をするのはメリットもデメリットも多いです。私は当初より人間対人間という立ち位置に一旦戻る必要があると考えました。
最近のコメント